脱毛を始めよう!と決めたあなたは
「何から始めたらいいの⁈」
「実際クリニックに行ったらどんな流れで施術するんだろう…」
など、多くの疑問が出てきますよね。
今回の記事では、いろんな疑問を抱く脱毛初心者さんのために、
- 契約・施術・完了までの脱毛の具体的な流れ
- その時々のポイント
をお伝えしていきます!
Contents
脱毛はどんな流れで進むの?脱毛を決めた時から始める5ステップとは
脱毛でしなければいけないことを段階で分けると、主に5ステップあります。
STEP①:クリニック選び
STEP②:カウンセリング・契約
STEP③:施術前準備
STEP④:施術
STEP⑤:アフターケア
脱毛は一度の施術では終わりません。
医療脱毛だと満足いくまでに6~7回程、サロン脱毛だと6~12回程の施術が必要です。
ですので、STEP③~⑤が何回か繰り返される、というイメージを持ってくださいね。
それでは、これからステップごとに具体的にどんなことをするのかを詳しく説明していきます。
STEP①:クリニック選び あなたが外せないポイントは?
脱毛するときにまず立ちはだかるのが、どこで脱毛すればいいのかわからない、というよくある悩みです。
選択しなきゃいけなことは主に2つ。
①レーザー脱毛と光脱毛どちらでするのか
脱毛初心者はまず、
レーザー脱毛(医療脱毛)
光脱毛(サロン脱毛)
をするのかを選ばないといけません。
あなたはこの2種類の脱毛に、どんな違いがあるのか知っていますか?
もし、
「どっちも機械を使って毛を無くすんでしょ?大体同じなんじゃないの?」
と思っているのであれば、それは大間違い!
下の表を見ればわかりますが、この2つの特徴は大きく違うのです。
場所 | 特徴 | |
レーザー脱毛 |
クリニック | ・再び生えてくることが無く永久脱毛が可能。 ・効果が高く、比較的早く脱毛を終えられる。 ・痛みを感じやすい。 |
/光脱毛 | サロン | ・抑毛・減毛が目的。 ・医療脱毛に比べて安価。 |
この2つにはそれぞれ、メリット・デメリットがあります。
それらをしっかり押さえて、どちらにするのかを決めるのが1つ目の選択のポイントです。
②どのクリニック・サロンで脱毛をするか
主なクリニック(例) | 主なサロン(例) |
アリシア | ミュゼ |
湘南美容クリニック | キレイモ |
レジーナ | ストラッシュ |
リゼ | シースリー |
トイトイクリニック | TBC |
新宿クレアクリニック | 銀座カラー |
上に挙げたものはほんの一部です。
ここに挙げたなかで比較するのでさえ、なかなか大変ですよね。
しかしこの先調べていくと、もっとたくさんのクリニックやサロンが出てきます。
そんな時はまず、脱毛をするにあたって「これだけは外せない!」というポイントを決めてみてください。
- できるだけ早く終わらせる
- とにかく安く脱毛をする
- 信頼できるスタッフがいるクリニックで脱毛する
などの基準の軸を作れば、候補のクリニックやサロンを絞りやすくなるわよ
STEP②:カウンセリング スタッフに押し売りされる噂はホント?
候補のクリニック・サロンが絞られてきたら、いよいよカウンセリングに行きましょう。
脱毛をするなら、必ずカウンセリングを受けなければいけません。
他のクリニックで一度受けたから、次のクリニックでは省略してくれる、ということは決してありません。
カウンセリングは、どこも基本的に無料で受けられ、クリニックやサロンよっては、テスト照射で試し打ちを受けることもできます。
カウンセリングの平均所要時間は、1時間から1時間半程度。
見積もりだけもらって帰ることもできるので、とりあえず話だけ聞きたい場合やどんな雰囲気か自分の目で見るにはとてもいい機会です。
・脱毛の基本的な知識(毛周期や施術前後の注意事項)
・健康状態、脱毛経験、希望部位などを確認
・脱毛で気になっていること、不安に感じていることについての相談ごと
・自分に合った料金プランの提案・説明
しかし、いざカウンセリングしてもらうとなると、無理に押し売りされたりしないか、心配になりますよね。
そんなあなたのために、ここで少しだけカウンセリングを受ける心構えとして、カウンセリングの流れと注意事項をお伝えしますね。
まずは予約を!いつでも簡単にできるWEBからするのがおすすめ
脱毛のカウンセリングはまずは予約から始まります。
予約方法は、電話とWEBの2種類からですが、お勧めは「WEB予約」です。
理由は3つあります。
- WEB限定の特典がついていることもある
- 通勤通学時間などのちょっとした空き時間で予約を取ることができる
- 予約のとれる店舗・時間帯を自分で見てスケジュールの調整がしやすい
要するに簡単に予約が取れるということです。
詳しいことが聞きたいクリニックやサロンを見つけたらぽちっと予約を入れてみましょう。
カウンセリングは事前に施術したい部位と予算を決めて挑むべし!
カウンセリングを受けるにあたって、押し売りされたりしないかと心配になりますよね。
実際にカウンセリングに行くと、
「部分脱毛だけのつもりだったのに、気づいたら全身脱毛の話になっていた…」
なんてことも少なくありません。
そうなるのが嫌なのであれば、脱毛したい部位と予算をしっかり決めておくことが非常に大切です。
スタッフの方はあなたの悩みを聞いたうえで、それに最も合ったプランを提示してくれます。
しかしそれはあなたが『絶対に脱毛したい部位』だけではなく『興味があって迷っている部位』も含まれたプランです。
あなたの興味に沿った提案をしてくれていることは間違いないのですが本当にその部位を追加していいのかは、自分で判断していかなければなりません。
そのために、脱毛したい部位と予算をあらかじめはっきりさせておくことが重要です。
また、カウンセリングでは契約が前提で話を進められます。
他のクリニックやサロンを比較してからじっくり考えたい場合は、正直に「他のクリニックも考えている」とあらかじめ言っておきましょう
STEP③施術前準備 : 施術前は自己処理していかなきゃいけない!
「クリニックを決めて、いよいよ初めての脱毛♪」
となるところですが、施術前には脱毛するための準備を自分でしなければいけません。
それは施術部位の自己処理です。
毛が伸びた状態で照射すると、効果が出ない可能性や火傷に繋がる危険があるため、クリニックやサロンでは事前に自身で自己処理をしてくるルールを設けてるのです。
もし、自己処理ができていなかった場合はシェービング代を追加で支払って剃ってもらうことになります。
また自己処理を全くしないままで来院した場合は施術自体を断られることもあります。
脱毛は家から始まっていると思って、施術1~2日前の自己処理は必ず忘れないようにしましょう。
また、絶対に毛抜きで処理しないようにしてください。
なぜなら、脱毛をするうえで重要になってくる毛周期が狂ってしまうからです。
さらに、毛抜きで処理すると肌に大きなダメージが与えられます
クリニックやサロンでの照射も、少なからず肌に刺激を与える行為です。
ダメージにダメージを重ねると、施術後に肌トラブルになる可能性も十分にあり得ます。
そんため、多くのクリニックでは、肌への負担が少ない電気シェーバーを使用することを推奨しています
- 日焼け
- 薬の服用
- 予防接種
- 激しい運動、マッサージ、エステ
- 飲酒
これらは、毛抜きでの処理以外に、施術前に気を付けなければ肌ダメージに繋がる可能性のある行為です。
肌にダメージがあると、脱毛もストップします。
満足して早く脱毛を終えるためにも、守るべきルールは必ず守るようにしてください。
STEP④施術 : いざクリニックへ!施術当日の流れはどんな感じ?
クリニックに行く際の持ち物としては、お金と会員カードがあれば大丈夫です。
受付を終えると
- 簡単な問診
- 着替え
- 肌の状態のチェック
- 照射
という順番で脱毛の施術が始まります。
部位によっては着替えが必要ない場合もありますが、全身脱毛であればガウンに着替え、紙パンツに履き替えることになります。
照射はジェルを塗ってから始めるところもあれば、そのまま光を当てていく場合もあります。
痛みは個人差がありますが、太い毛ほど痛みを感じます。
施術の所要時間は大体60分~120分ほどです。
照射が終わればアフターケアとして保冷剤を充てたり、保湿クリームを塗って終了です。
その後、着替えて次の施術の予約をとることになります。
STEP⑤アフターケア : 安全・効率的な脱毛には施術後が肝心だった!
施術が終われば、次の施術日まで特に何もしなくてもいいと思っていませんか?
実は、施術後のアフターケアはとっても大事なんです。
脱毛後の肌はダメージを受けて敏感になっています。
ですので、当日のお風呂は、湯船にはつからずぬるめのシャワーで済ませしょう。
他にも、施術前と同様に
- 日焼け
- 毛抜き
- 激しい運動
など、肌に刺激を与えるような行為や血行を良くさせるには注意するようにしてください。
こういった行為は肌トラブルのもとになる可能性があるからです。
また、「刺激を与えない」ことと同様に「保湿をする」こともアフターケアとして欠かせません。
脱毛後の肌は光を当てられ、乾燥しがちです。
保湿をしっかりすることで肌のバリア機能が上がり、肌トラブルに繋がるのを防ぎます。
脱毛期間中は特に保湿を怠らないようにしていきたいですね。
Q&A:これで解決!脱毛初心者がよく持つ疑問2つに回答
脱毛はどんな流れになるのか、わかっていただけたでしょうか。
最後に、脱毛初心者の方がよく疑問に思う2つに答えていきます!
Q1 脱毛ってどれくらいで完了するのでしょうか?
医療脱毛の場合、脱毛が完了するまで、個人差はありますが約6回~8回程の施術を受けることになります。
毛周期に合わせて施術と施術の間に2~3カ月間隔をあける必要があるので、脱毛を始めてから終わるまでの期間は約1年~1年半です。
サロン脱毛の場合だと、約12回照射を行わなければならないので、2年ほどかかる場合があります。
Q2 毛が抜け落ちるのはいつですか?
一度施術をしてから1~2週間ほどたつとスルっと毛が抜け落ちてきます。
しかし、1度に抜ける毛の量は全体の毛の約20%なので、しばらくたつと中で眠っている毛がまた生えてきます。
<まとめ>脱毛の流れは完璧!あとはカウンセリングの予約をするのみ!
脱毛をしようと決めてから、
- あなたが何をしなければいけないのか
- どんな流れで施術して何に気を付けなければならないのか
はお分かりいただけましたか?
この記事を見て、より具体的な想像ができたかと思います。
一番大事な最初のステップは、自分に最も合ったクリニック選ぶことです。
脱毛をするにあたっての自分の軸を決めることが、満足のいく脱毛に繋がります。
そのためにまずは無料カウンセリングに行ってみてくださいね。
つるるん革命の
おすすめ医療脱毛3選!
![]() |
♥全身脱毛:4回 |
![]() |
♥全身脱毛:6回 ♥VIO脱毛:3回 ♥ワキ脱毛:6回 ※税込価格 |
![]() |
♥全身脱毛:5回 ♥VIO脱毛:5回 ♥ワキ脱毛:5回 ※税抜価格 |